子どもたちも保護者の皆さんもお元気でしょうか?
外出自粛の中、家族みんなで家の中や近所等で毎日をお過ごしのことと思います。今日は「連休最終日」とは言うものの、まだ臨時休業は続きます。もうしばらくは我慢の日々ですが、また子どもたちと会えるのを楽しみにしています。
さて、小学生にとっての「最強の本」を決める「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」の結果が5日、動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信され、児童書「ざんねんないきもの事典」(高橋書店)が前回に続き1位に輝きました。
子どもの時に読んだ本というのは、なぜか印象に残っていて大人になってからも覚えていたりします。子どもの時に色々な本を読んで、様々な発見や知識、楽しみ、驚きなど感じることはとても有意義で、大切なことだなと感じます。
子どもたちが、おもしろい本に出会い、”本を読むことは楽しい!”と思ってくれたら、うれしく思います。

「小学生がえらぶ!“こどもの本” 総選挙」公式HP
「小学生がえらぶ! “こどもの本総選挙”」とは、全国の小学生のみなさんに「今まで読んだなかで1番好きな本」に投票してもら...