5・6年茶道体験学習 2025.11.12

本日、2学期、2回目の茶道体験学習を行いました。5年生はふくさを使って、なつめを清める作法を習いました。この作法は初めてなので、子どもたちにはふくさの扱い方が難しかったようです。しかし、先生が丁寧に教えてくださったので、試行錯誤を繰り返しながら最後までできました。6年生は盆手前の手順を習いました。ふくさを使ってなつめや茶杓を清めたり、おぼんになつめやおわん、茶筅を配置の仕方などを習いました。6年生は「卒業茶会」までに、一人でお茶を点てられるようになるのが目標です。今後も練習を続けていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました