おかしもち 9.1(火)

もしも今、大きな地震が起きたら?
もしも、火事で目の前がけむりだらけになってしまったら?
あなたは、自分自身を守ることはできますか?

今日、9月1日は防災の日です。
約100年前の今日起こった『関東大震災』にちなみ、本校でも地震の避難訓練を行いました。

まずは、地震がきたときの心構えや注意についてビデオを見て学びます。

○大切な頭を守ること
○倒れたり割れたりしそうなところには近づかないこと
○落ち着いて行動すること

など、大切なことを確認した後は、緊急地震速報を聞いての避難です。
学んだことを守って、とても静かにスムーズに全校児童が集合することができました。
一言も声が聞こえない避難の様子は、毎回さすがだな!と感じます。

校長先生のお話の中に、“断層”のことがありました。
高時小学校のある旧伊香郡内には、4つの断層が走っているそうです。また、学区内を走っている断層もあることを知った児童は、驚きと神妙な顔つきで話に聞き入っていました。大きなプレートに囲まれた日本では、地震と無縁ではいられないなと感じさせられる時間でした。

給食では、防災の日メニューとして炊き出しの『おにぎり』『豚汁』、そして非常食の『カンパン』が出されました。2年生に「カンパンを食べたことある?」と聞いてみると、なんと全員がはじめてとのこと。非常食を食べることなく過ごせてきたことに感謝するとともに、非常食を準備しておくことの大切さや食べ物が食べられることのありがたさを感じながら給食を味わいました。
585858595861586358645868

タイトルとURLをコピーしました