5年生 フローティングスクール 2025.09.10~11

秋雨の合間のなか、9月10日~11日にかけて、5年生はフローティングスクールに参加しました。今年は湯田小学校・北郷里小学校・山東小学校・長浜養護学校の皆さんと一緒に参加しました。長浜港を出港して、午前中は開校式、避難訓練を行いました。午後はびわ湖学習①で、「プランクトン・魚・湖底の観察」「びわ湖の水の透視度調査」「ヨシのはたらきとその活用」について学習しました。特に、プランクトンの観察ではたくさんのプランクトンを顕微鏡で観察することができました。夕食、お風呂後は、班対抗のボッチャ大会で盛り上がりました。
2日目の午前中は、大津湖岸のウォークラリーを行いました。チェックポイントでクイズを解きながら、班ごとに回りました。他校の友達と話をしながら楽しく活動できました。びわ湖学習②では、「水の汚れ回復実験」「すごろく・かるた」「びわ湖の漁業について」学習を行いました。航海の合間には、多景島、沖島、白石、びわ湖大橋を甲板に出て、間近に見ることができ、その美しさと雄大さにとても感動しました。今回のフローティングスクールでの学習で、他校の友達と交流をし、学校ではできないことを体験することができました。お世話になったフローティングスクールの先生方、船員の方々、各学校の先生方に深く感謝申しあげます。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました